痛風とシステム障害を恐れるエンジニアのブログ

趣味のことだったり仕事に関することだったりを徒然なるままに。webとかオープン系の会社で働いてます。お仕事の依頼お待ちしておりまーす。

CentOS7にPythn3.5をyumで入れてみる

CeontOSにインストールされているPythonは2系ばかりです。

3系をいれる方法をググるとたいていソースを落としてコンパイルして・・って記事がたくさんヒットします。

でも最近は個人的にはソースを落として・・・ってやり方が好きではないのでせっかくyumがあるんだからこっち使おうかと思います。

まずはリポジトリの追加です。

$ sudo yum install https://centos7.iuscommunity.org/ius-release.rpm

iusというリポジトリをを追加します。
追加したら

$ sudo vi /etc/yum.repos.d/ius.repo
enabled=0

としておきましょう。

リポジトリの追加が終わったら、Python3.5とPython3.5版のpipもインストールします。

$ sudo yum install python35u python35u-pip  --enablerepo=ius

これで終了です。
2系と3系を両立させるにはVirtualenvも必要でしょうからついでに入れちゃいます。

$ sudo pip3.5 install virtualenv

といった感じです。